買うべきか買わざるべきか

すみません、このところNowPlayingすら滞っています……。
ちょっと忙しくて漸く昨日今日(むしろおととい昨日)のんびりしたところ。
結果、二週間ほどゲーム断ち中なんです。早くFM5はエンディングを見て(予定では正月休みにクリアしているはずだったのに(泣))二週目ハードモードに突入したいんですが。
なお、Playing FM5thは、銀英伝の同盟軍の面々がお好きなら相当面白いと思います(笑)。ノリとしては共通したものを感じます。

ところで、非常に悩んでいます。

ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- 特典 特別映像DVD「COMPILATION of FINAL FANTASY VII: REFLECTIONS」付き

まっとうに考えるなら「買わざるべき」なんですよね。うーむ。
もちろん、ゲーム性はともかくとして(たぶん苦手。酔いそう)、またFF7の世界で波乱が起きるとなると見てみたい気がしてたまりません。映像は相変わらず感涙ものに綺麗だし。
それにお笑いキャラとしての、っとクチが滑った、シリアスキャラとしてのヴィンセントも見てみたい。それよりもケットシーが可愛い!ケットで遊びたい。

しかし。
Playing FM5thすら終わっていない状況で、「浜渦さんの音楽だから」買うというお値段でしょうか。
買うならヨドバシのポイントと決めていたんですが、CDは通常版をもう予約済み(いろいろ順番が逆)で、もしポイントで買うとしても結果的に出費はたいしたことに。ちなみにCMで聞く限りガクトの音楽はちょっとなぁ…と思います。ゲームのイメージに対して声が高すぎる気が。

あとは時間だなぁ……。ゲーム、はじめると止められなくなっちゃうんで。
たとえFMを終わらせたとしてもFF12が控えています
個人的には一番期待しているゲーム。突き抜けるような青空とベイグラントストーリーを彷彿とさせるゲームシステムにうっとり……。つまり結局、放り投げてFF12に突っ走ってしまう可能性大あり。
もう予約しちゃったもんねー。けけけ。あ、ポーションのスペシャルバージョンも買わなくちゃ(普段グッズに全く興味のない青星が唯一食指を動かされたもの)。
崎元さんだからCDも確実。うう、FF12貧乏と呼んでください(TT)。
なんでこんなに大作が一気に出るんだよう、スクエニ(大泣)
こうなると、買ったはいいが、DCFF7も家に転がっているアンリミテッド・サガやKHと同じ運命をたどってしまうのではなかろうか。
中古を待つべきなのか?が、そしたらポイント使えないし結局高くなる。微妙なラインです。

皆さんはいかがですか?買われます?

某さんのプレイ感想などを伺ってから決めようかな。

Playing FM5th:5 萌え属性

カンボジアの密林を抜けたところでの基地防衛ミッションは多大な時間を掛けました。何度もやり直ししたり、初めてゲーム中断機能も使ってみました。(しかし結局中断したデータは使わず、バトルシミュレーターでレベルをあげてやり直し)
たぶん、ウォルターのレベルは17くらい。低いのかな?
Continue reading Playing FM5th:5 萌え属性

1000ヒット有り難うございます

11月に本格開始しましたこのサイトも、目出度く1000ヒットを迎えました。
リンクは好きなところだけ、同盟もウェブリングも何にも入っていないという過疎化の進むサイトですが、本人はいたって楽しく運営しております。しかし、このように好き勝手やっているサイトですのでお客様にも大変ご迷惑をおかけしております。

というわけでお詫びといいますか御礼といいますか、1000ヒットを記念しまして、Gmailにご招待します。
100人ぶんの招待権がありますので、「新しいメールアドレス欲しいなぁ…本文中には広告がつかないような」とか、「ウェブメールでもいいから、容量の大きな、しかも高機能なメールサービスが欲しい!」とか、「pop3のメールアドレスが欲しいなぁ」などという希望をお持ちの方に差し上げます。
もちろん、無理にではありません(笑)。

Gmail自体はGoogleのやっているサービスです。いまだベータ版なので、招待された人でなければメールサービスを使えません。
ただ、もちろんGoogleも企業ですから、デメリットもあります。
デメリットとして最も注目したいのは、「機械ではあるが、メールの内容を走査されること」です。ウェブメールの画面に広告を表示させるために、メール内容を機械的にスキャンして、それに合った広告が画面の右端あたりに出てきます。(まあ、GoogleAdSenseなどの広告をごらんの方はだいたい想像つくかと)

なので、「人の手は介していないとはいっても、メール内容をのぞき見されるのは嫌」という方はおやめになったほうがよいかと。
ただ、面白いサービスなので使ってみる価値はありますよ♪スパムメールを拾い上げる確率も非常にいいです。だから、私はメインメールをいったんGmailに転送して、そこからメインのほうへもう一度戻しています(笑)。
いやー、大漁大漁。

ご希望の方はコメント欄にメールアドレスを添えてご連絡ください。あるいはメールフォームからでもご連絡いただければOKです。
残念ながら、メールアドレスを持っていない方には差し上げられません。もしメールアドレスを一つも持っていないようでしたらYahooなどのフリーメールを取って、そちらのメールアドレスを添えてお願いします。
折り返し、戴いたメールアドレスのほうへ招待メールを差し上げます。
Continue reading 1000ヒット有り難うございます

Playing FM5th:4 密林突破

FRONT MISSION 5~Scars of the War~

さて、前回の記事でカンボジアにいると書きましたが、未だカンボジアを出国することが出来ません。
調子に乗って迂回経路ではなく、密林を経路に選んでしまったため、その密林突破にいじょーーーに時間がかかりました。
うう、初心者プレイヤーがあえてハードな道を選ぶ必要はなかろうて……(泣)。今回急がば回れの精神を学びました。
Continue reading Playing FM5th:4 密林突破