小ネタ

ttp://voitra.blog117.fc2.com/blog-entry-409.html
↑いちまんえん……。

先ほどチャンネル争いに負けて世界卓球になってしまったのですが、相手のチェコ選手の名前がガブラスだったので思わず「ぐふ」と笑ってしまいました。しかも金髪だし。
「何?」と言われ、「いやいやいやいや何でもない」と慌てる青星。

Dissidia(20):Lv110カオス対策

DissidiaとはDis+Ideaなんだな、異説といえば確かに異なるアイデアとも考えられるけど、これ理想(ideal)とは逆(dis)という意味じゃないのか、とふと思いながらも未だプレイしていますよ。ここのところゲーム買ってないのでね。
うん。FF13の体験版はまだだ。(涙)

さて、もうスコールしか極めるつもりがなくなってきたワタクシ(これから新しい戦術覚えようったって無理ですから)、人の三倍くらいかけて順調にスキルを上げてきています。今では魔導船コースもなんとか乗りこなせるようになってきました。
超チキンプレイで。
かつて「猛攻」、せいぜい「勇敢」だったうちの子ですが、今ではすっかり「慎重」が染みついてしまいました。

Continue reading Dissidia(20):Lv110カオス対策

いろいろ

浜渦さん更新きましたー。
北海道好き、カレー好き、ウェブサイトいじり好き、寺田寅彦好きは昔の公式サイトで書かれていましたが、他にも増えたのか……。とってもお忙しいそうですが。
多分FF13チームは今が佳境なんでしょうねぇ。

あと、10ファンの方。これ読んで泣いてください。
*追記:「細かすぎて伝わらない物まね」のような表現ですが、きっと、きっと10ファンの方なら伝わるはず……!!!

……というほど、実はそう言った意味では思い入れはあまりないんですけどね。(ははは裏切り者と呼んでください)
10の物語はゲームだからこそ楽しめたと個人的には思っているので。(あとACのシナリオからしても……ね。やっぱりゲームやさんのシナリオなんだよなあ)

あああ、重要なこと忘れていました!
FF12、ガンガンオンラインで昨日公開されています!

え、ショック…

伊藤計劃さん亡くなっていたんだ……。寡聞にして全く知りませんでした。
まだお若すぎる、実際、トークショーで拝見したときも年齢よりお若く見える方だったのに。(円城さんとのトークでした)

ちょっとショック大きいかも……
スナイパーウルフの違和感についての伊藤さんの記事がある、とこっそりコメントで伺ったことがあるのですが、それを読んで見たかったなぁ。

→虐殺器官
[amazon]4152088311[/amazon]
かなりグロいのですが、非常に面白いです。

ちらほら読んだところ、伊藤さんは二十代の頃から病魔と闘っていらしたそうで。そうか、そんな状況であの死の臭いに満ちた虐殺器官を書いたのか……と思うと、ちょっと寂しい気もする。どうやってこの人は他の人よりもリアルな「死」の概念をコントロールしようとしたんだろう。