壊れちまったかなしみに……

http://voitra.blog117.fc2.com/blog-entry-477.html

微妙にハマウズさん(兄)情報が載っています(笑)。その内容時点で私の中では伝説決定だ、ということは既にもう書いています。

それはともかくとして、記事にもありましたがリヒターのヨハネ受難曲はいいですよ。好き過ぎて、昔々CDWalkmanを使用していたとき、さんざん連れ回しました。(私はえんえんと同じ曲を聴くパラノイックな聞き方をする)
な、なのにCDが壊れちまったんだよぉおおお!最初の数小節を延々繰り返す哀しいCDになってしまいました。二枚目から聞けばいいというご意見もありましょうが、私はヨハネをぶっ通しで聞くのが好きなのですよ……。がくり。

合唱はもうものすごくパワフル。魂の底から叫ぶような力強さと訴求がそこにあります。うまいかと言われれば「ちょっとずれてるよね」とも思いますが(笑)、このなりふりかまわぬ叫びがいい。

リヒターのマタイ受難曲もよいのですが、しょっぱなだけを比較すれば、振り絞るような歌声は、ヨハネのほうが数段上だと勝手に思っています。
(もっともマタイの中には「いつかわたしがこの世を去るとき」というお気に入りコラールが入っていることでマタイに軍配が上がっています)

[amazon]B00005FHJS[/amazon]

Caprice本格始動しました

と、とりあえず、拙作と名作が一つずつギャラリーに入りました。(一人祭りにならなくて、本当によかった……!!(感涙))
1st anniv. SIGMA HARMONICS

とろとろ開催予定ですので、どうぞのんびり足を運んでくださいな。
また、作品を応募してくださる方がいらしたらとても嬉しいです。こちらのほうでページをご用意できますから、サーバスペースがない方でもお気軽にどうぞ。

ゲームアーカイブス:ベイグラ近況

起きるときにはいろんなことが同時に起こることを悟り、プチフリに陥って現実逃避と口実を作ってついつい手を伸ばしてしまうベイグラントストーリー。PSPで購入したのは人間として大失敗でした。
今、私はサルです、サル。

  • ボタン設定に少々苦しみ、最初少し戸惑ったけど、結局じゃかじゃか進む。意外にチェインのタイミングを覚えている自分に吹いた。
  • そんなわけでチェイン厨です。これは後で痛い目見そうだなあ。
  • レイジングエイクが美味しいです。うまうま。がっつりHPを喰ってくれ、アシュレイ。……ゆえに、複数リムへの攻撃魔法で一気にお亡くなりになる彼であった。
  • 昔はまったく出来なかったディフェンスアビリティが相当うまくなっていてびっくり。手続き記憶にもmemory consolidationがあるのかと身を以て知る。いや単純にディシディアでアクションのタイミングを学んだだけではないのかというツッコミ待ち。
  • 愛用はショートソードとクロスボウ系武器。打撃系武器? なんですかそれ?(しかしスタッフは使えるように、チェインタイミングを思い出しておかないと後で痛い目を見るような(大事なことなので二回言いました))
  • これまでないほど羽虫の森で迷う。何度やっても迷ったので、仕方なくアルティマニアに頼る。初回でさえこんなに迷わなかったぞ。
  • どうにかこうにかボスを倒してほっと一息ついたところで雑魚に殺される。……死にすぎです。初回プレイですらこんなに死んでいなかったのに。
    現在地下街西部でハーピーやらリッチやら倒す→いったんファクトリーに戻る途中で死亡、を繰り返し中。
  • ファイン・クラフトで適当に合成したらダマスクスのアーマーが出来て狂喜乱舞。やたー!
  • サイレントスペル用グリモアを回収するの、忘れた……結構細かくマップ回っているはずなのに。

若い人への神林長平のススメ

今回もゲームの話でなくて、すみません。
ちょっとしたアレコレがあり、些細なことなんだけど、うるわしい誤解が生じて心が痛い(汗)ので、ゲームにもからめつつこの記事をあげます。私より若い(←つまりここらへんが誤解の元)神林長平ファンを増やすのが目的。

……失敗する確率のほうが大きいような気もしますけどね。
よろしければおつきあいください。

Continue reading 若い人への神林長平のススメ