題して、「シナリオにおける主人公救済策を考える」(笑)。
しかもイベント数をなるべく増やさないように、という制約つきで。
Continue reading イヴァリース放浪記:補遺篇3
Category: NowPlaying
プレイ日記。ヘタレでいい加減なので攻略の役には立ちません。
イヴァリース放浪記:補遺篇2
つらつら歩いているときに思ったこと。後で考察にまわす可能性あり。
思いつきを忘れないためにメモメモ。妄想垂れ流し。
今回ベイグラとFFTのネタばれもあるので、要注意!
Continue reading イヴァリース放浪記:補遺篇2
イヴァリース放浪記:補遺篇1
あ、あまりにびっくりしたのでつい。
ネット上を放浪していたら、ガンガンパワードでFF12漫画化ですって!!
だ、誰が絵を描くの?! まさか吉田さん?!
(なわけないよね……吉田さんの絵って最初はなんだか安定性に欠けるような気がして(イラストによって顔が結構違う)気になっていたんだけど、なんだか妙にはまりこんでしまう味がありますよね。)
で、でも、自分なりの補完用二次小説を書いているところでした……。
あと、……スクエニ、FF12のリメイクはやんない、ということでFAでしょうか。インタ版でサブイベント辺りを放り込むくらいでなんとかやってくれてもよかったんじゃないかと(もごもご)。モブ退治をやっていたら真実が見えるとかもなかなか面白そうだなーと思っていた矢先だったりして。
でも。
ぎゃー!! 嬉しいかも!!!
(とりあえず叫んで帰る)
*さて、戻ってきました。
ギルガメッシュ第一回戦やりました。実は二度トライしています。
結構弱い。レベルはパンネロ51で残り50。結構揃ってますよね。
えーと源氏シリーズですが、刀を変えるときに盗めばいいんですよね?
ということで、お子様三人組を出した後、刀を変えるときに遠距離攻撃していたパンネロをバルフレアに変えて一気に三人で「盗む」攻撃。
うぎゃー、ヴァン、エクスポーションなんか盗んでるんじゃなーい!!
「何も持っていないのでうんたらかんたら」
うがーーー!!
次の刀変更時に、うちの稼ぎ頭バルフレアが源氏の盾を盗み出した! よくやったバル!
んな感じです。最初のときは小手しか盗めなかったし。
もう一度やり直そうかな……両方盗めるんですよね?
*あともう一個宣伝。
フロントミッションも漫画化されてまーす! 注:1stの頃に出た昔のものではありません。現在連載中。
FrontMission the drive。6/25に一巻発売。
出来がとってもいいですよ♪とのことだったので、是非読んでみてクダサーイ! ワタクシもコミック化されたら買ってみようと思っています。
小説のほうは……全シリーズやっているのであればいいですが、そうじゃなかったらやめておいたほうがよいかと……4thのノベライゼーションでは、1stのネタばれがなされちゃっていたのですよ。これからやろうかなーと思っていたところだったのでかなりがっくり。
ま、それでもやったんですがね!
知っていても、淡々と描き出されたショッキングなあの場面は結構なインパクトがありましたけど。
イヴァリース放浪記13:クリア・総括
クリアしました!
最終的にアーシェ48、残りのメンバー49、最後のセーブ時間は91時間……だったかな? 自分が言うのもなんですが、なんとしょぼいプレイヤーであることよ……プレイ時間の割にレベルが低すぎないか?
あのお方とかこのお方とか狩り残し、もとい、出会っていないので、また最後のセーブポイントから世界中を回りまくることになると思います。
感想は……
- それなんてスターウォーズ?(ルーク抜きエピソード4)
- バトルシステムが合わなかったのならともかく、なぜ叩かれるのかさっぱり分からない。
ストーリー、王道だけど超好み。 - バルフレアは最後までいい男だった! (アーシェには悪いけど)バルフラだー♪
- バトル最高。
- 音楽は単体としては素晴らしく、使い所に難あり。
- Kiss me Goodbyeは良いが、「希望」はリズムにどことなく安っぽさが漂って微妙。
- FFであろうと苦心した様が見て取れる。
- 個人的には大傑作。FF10、超えたかも(笑)。
さて、以下各項目について細かく叫んでみませう。
*あくまでも、妄想の入りまくった青星の個人的感想ですからね!
他の方の感想を否定するわけではありませんっ。
イヴァリース放浪記12:召喚獣あさり
某さんの日記を拝読してほっと安堵した青星です。これで心置きなくエンディングに向かって突っ走れます…。
さて。こっそり数日睡眠時間を削った結果、現在のプレイ時間81時間。すげぇ。(そのかわり睡眠時間が4時間とか……)
キャラのレベルはヴァン45でフラン47。ほかのメインメンバーは46で、レダスは相変わらず47です。
メインストーリーにかかわらない部分はもう攻略サイトを見てしまえ!と、情報を仕入れ、わざ「遠隔攻撃」を買いにサリカ樹林からナブディスに突撃です。
バグなんとか族はともかく、無の指先を使ってくるモンスターが怖い…。ぎょわー。
右上の地図にはないところに進んでいき、なんとか族の商人さんから遠隔攻撃を無事獲得。
が…。帰りが…(TT)。
デスを喰らい、
ヴァン死亡!
バルフレア死亡!
パンネロ死亡!
ひたすらとんずらしますが、間違って奥に入ってしまった…うわー、エリア切り替えてもついてくる! いやー!!
息も絶え絶えで、サリカ樹林のゲートクリスタルまでひたすらエスケープモード。
やれやれ。
あ、レダスはウィルスにやられて総HPが減ってしまった…。ま、いっか、レダスは結構使い物にならないし(鬼)。
で、思い出したようにトリックスター討伐へ。ひたすらミストナックを叩き込み、最後はヴァンがひたすらフェニックスの尾を投げつつバイオ攻撃。
ぐわ、チョコメット?!
と思ったときに討伐完了。ほぅ。
ついでに、と、ゼロムスの存在を思い出しました。
ふむふむ、エクスポーションを集めておくとよいって? んじゃ、バーフォンハイムだな、とレダスを引き連れてワープしましたが、レダスがいるのに!屋敷にいれてくれません。ちぇー。
エクスポとテレポストーンを仕入れ、いざミリアム遺跡へ。
パワー・オブ・パワーとマナ・オブ・パワーのガ系に苦しみながら(ライブラかけていても見えない)、どうにかこうにか倒し、断罪のなんとかという石を使ってワープ。
魔法ダメなフィールドだし、どんどん家来が沸いて出てくるので、ミストナックを連発させて一気に消滅させます。ぎゃー、うわ、ヴァン、新しく沸いた敵に盗みをしかけんな!
ぐあー、ゼロムス貫通グラビガかけてくるな!
ミストナック切れとなると、ひとりずつバトルメンバーをリザーブと交代させ、ミストカートが出てくることを祈りつつひたすら連鎖。これ、ブラックホール出す人すごいよ…私はルミネッセンスどまりだよ…。
ついに最後のアーシェのミストナックまで終わり。フランをリーダーにして、ひたすらチャージアンド駆け回る!しかし!
「うかつだった…」
姐さあああん!
アーシェも倒れ、ヴァンは必死にガンビットどおりにフェニックスの尾を投げ続けますが…。
あれ。
ゼロムスが倒れた(?!)。
レダスが最後の一撃をくれてやったようです(大笑)。
あとで攻略サイトをのぞいてみたところ、推奨レベルが60でした…。推奨レベルは多少簡単に設定されていると思いますが、レベルが14-15も低いときにトライするものではなかったのかも。
まあ、ミストナックってすごいね、というのが今回のお話でした。
現在彼らは灯台内部で硬直しているところです。
それにしても。
今後新たに召喚獣が出てくるとしても、使いどころあるのか…?