二周年!

ありがとうございまーす!

前回のサイトはぎりぎり2周年到達しなかったはずなので、感慨深いです。年を取って単に時の流れが早くなっただけなのでしょうか(大汗)。でも前回の閉鎖時のようなせっぱ詰まった感や重荷は全くないので、これからもぼやぼやと続けていこうと思います。思いつきのメモ的サイトですが、それでももし見ている方が楽しんでくださっているなら幸いです。

二周年だからといってネタは何もないです……すみません。
気が向いたら、ティーダとユウナの見立て遊びでもしようかと思っていたのですが、ペンディング。

いきなりですが、FFTでバルフレアはFFT世界にどうしてとばされてしまったのか、バルフレア関係の話ってどうなってるんだ、というのが知りたくてたまりません。どなたかご存じの方教えてください(笑)。

FFT-A2はですね、微妙にはまり始めました。現在、シドが倒れてふらふらとアルダナ山などに足を運んだのち、うろちょろとクエストをやっているところ。

ジョブチェンジとアビリティの意味がようやく分かってきた!
これってアビリティマスターするとジョブチェンジしても前のジョブのアビリティが使えるんですね! おおっ、それなら確かに面白いかも!
一度人材登録所みたいなン・モゥ族が出てきたのですが、すすめてくるのが三度とも白だったので「ええいっそんなもんはいらんわ!」とすすめを蹴りました。ということで、初期メンバーと一人シーフを雇っているだけです。

ン・モゥ族のネッド、黒魔道士のままなんですが、強いし(なかなかアビリティが増えないのですが、ほりだしものを作って買わなくちゃ上位スキルが身につかないなんて……)、さらに動作がめちゃくちゃかわいい!!
すっかり、ン・モゥ族のファンです。

ってところで、全く無意味なプレイ日記と化しましたが、まあそんなところです。移動中につい夢中になってプレイしてしまう……。いい大人が……!!
(でもやっぱりFF12RWのほうが面白いです。シミュレーションはいらいらしますね)

追記(9日):ツッコミ、ありがとうございまーす!
ツッコミについてはお好きなようにお使いくださいませ!(拍手というにはなんとなくおこがましい気がして……)

FFT-A2 封穴のグリモア(1)

表参道に向かっていたら、私の隣に座っていたかわいい女の子がPSPをおもむろに取り出し、CCFF7をプレイしていたので「時代は変わったなあ」としみじみと思いました。いやーそれにしてもホントにきれいですね、CCFF7。今、妹がDS買おうかなーとのたまっているので「DSは貸してやるほどに! 新型PSPにしない?! んで、お互い使わないとき交換しようよ!」と騒いでいるところです。
しかし、彼女は筋金入りのスーパーマリオ好きなので、なかなか難しいところではあります。

さて。
もそっとプレイ中です。
[amazon]B000N5BIXU[/amazon]

Continue reading FFT-A2 封穴のグリモア(1)

FF10クリア!

むろん、初回クリアではありません。
今回はストーリーの確認を込めて怒濤の勢い(私にしては)でプレイしました。

初回プレイは確か70時間越え。
その後も結構やり込んでいて、先ほど確認したらプレイ時間が150時間(しかも訓練場)というファイルが残っていました。多分デア・リヒターを狩り残しているファイルです。
そーいえば、詳しいはずの、とある方に、「デア・リヒターが倒せない~」と言ったら、「何だっけ?」と首を傾げられたのが寂しい思い出です(涙)。

でも、今回は大体三十三時間で最終セーブ。
その後2時間くらいかかっちゃったけどさ……(遠い目)。

さすがに最後のほうはオメガ遺跡をちょっとうろついたりしたので、死んでました。シンのギガ・グラビトンにも二回ほどやられました。前に書いた「シンの入り口をあけた」のは別でした。両腕+コアのこと。
ついでにシンの体内でも何度かベヒーモスにやられてしまったような……そしてそして!
ブラスカの究極召喚っ!アイツに三回やられて頭真っ白になりましたよぉおお!

そりゃあこっちが育てていないからでしょうけど。
ルールーが漸くアルテマとれた、ユウナがホーリーをとった、フレンドスフィアと白魔法スフィアでアルテマとホーリーをお互いに取らせ、そんでルールーがリターンスフィア、Lv3、Lv4、連続魔法、これでギリギリ。
リレイズどころかアレイズすらとれていません。
でも、普通のプレイヤーでも三十五時間程度でプレイ完了できます、ということで。
10はイベントをとばせないからねぇ~。多分イベントを飛ばしたら相当早くなるのでは?

連絡

現在、パソコンが全く起動しない状況になっていまして、サイトのほうまで顔を出せない状況です。(これもw-zero3から)
コメントやメールのお返事が遅くなってしまいますが、どうぞご容赦下さい。

ThinkPadClubで助言を戴いて、直しました。大変無駄に時間を費やしましたが、一つ賢くなったとも(笑)。ふたをひらいてみればあっという間。ただ、原因は分かっていたのですが、この手のトラブルを解説してくれるのは専門用語を使うことが多く、「内容は分かっているけど専門用語が分からない」となると検索も出来ないまま……いやはや、ThinkPadClub様々です。

FF10はシンの入り口をあけたところです。アホなことでゲームオーバーを2回した以外は全くそんなこともなく、あまり強化しなくてもうまく行っています。
あらためてプレイすると、あまりランダム要素がないので、考えればわりと弱くてもいけるシステムだなあと思いました。
それまでは何にも考えなさすぎでした……。

着メロ

超・雑談。

私のケータイ……いや、簡易ケータイ、PHSはw-zero3[es]です。
なにせ道具好きですんで、w-zero3を使うためにwillcomにしたんじゃないか?と疑念も抱かれないこともないのですが、もともと筋金入りのH゛ユーザで、雌伏の時を経て至福の時に至った、なーんてだじゃれているわけではありませんが、道具好きとして飛びつくに値する機種が出て来たのです。
w-zero3を購入する時、「本当にいいんですか? 僕の彼女も駄目で、女の人は特にこういうのが苦手で……!」と店員さんに、彼自身のプライバシーまでさらけ出してもらいながら何度も念を押されたのもいい思い出です。

Continue reading 着メロ