リンク一件追加

実はかなーり前々からこっそりベイグラページを出発点としてお邪魔していたサイトTWILIGHT IN UPPER WEST様にリンクをはらせていただきました。
様々なゲームレビューがあったり、ベイグラに対して愛!を叫んだページがあったりと見所たっぷりですので是非おいでくださいませ。
もちろん、説得力あるFF12のプレイ所感もありますよ。

うーん、FF12の禁断症状が……おお、や、やり直したい~! イベント全てビデオに撮って見たい~!
アーシェ様の指輪をバルは何の代価として受け取ったんだっけ? なんか無理矢理だったということを覚えているんですが。
指輪に関するアーシェの物語をちょこっと吐き出したいような~。(やめておきなさい)

エンディングムービーはYouTubeで見つけてしまい、思わずリピート再生。
ぉお、やっぱいいよぉ~。
最後の最後にバルフラが姿を現さないのが漸く「空賊の本領発揮!」っぽくて、大好きです。

「時の円環」について

お問い合わせいただいたのでちょこっと書かせて頂きます。

以前FF8の「時の円環」という二次創作をオリジナルサイト「青星堂本舗」から閉鎖前のこちらのサイトに引き継いで掲載していたことがありました。
しかし、この作品を巡って自分のとんだ勘違いからトラブルを起こしてしまったため(相手の方には何の非もございません)、今後この作品を掲載することはありません。
大変申し訳ございません。

「時の円環」の公開停止については、今回メールを戴いたことや、作品の捜索掲示板で捜索依頼を見つけてしまったことなど、前々から気にはなっていました。
あの作品は手前味噌ながら自分の二次創作の中で最も気に入っているものです。
私の二次創作の方向性を決めたものであり、FF8の自分なりのとらえ方の集大成でした。
公開は六年前にもなります。それでもまだあの作品のことを覚えていてくださる方がいらっしゃるとは、なんと幸せな物語であり、またなんと幸せな書き手なのだろうと思います。
大元になった考えについては「明示されない物語」に記してあります。興味がある方はご覧ください。

本当に有り難うございます。
そして……本当に、申し訳ございません。

追記:ご厚意により、2007/2/16、再公開しました。FanFicページにおいでください。
Continue reading 「時の円環」について

うわさ話

FF12のうわさ話。
本当かどうか分からないので、スクリブルに放り込んでおきます。問題が大きすぎるようだったら消すかも。
信じるかどうかは皆さん次第。

オフの友人からのメール。
DSのゲームをランチの待ち時間にやっていたときに、話しかけてきたお店の人がいたそうです。ひとしきりゲーム談義をしていたらしいんですが、その人は「FFの最新作(←原文ママ)」のキャラの声をやっていたとか。
で、その人曰く。
「キャラは言えません。最初は(前回は?)ラスボスだったんだけど、新人だから・・・」

内容については友人はFFプレイヤーではないのであまり思い入れもなく(笑)、よく聞き取れなかったとのことなので、ある程度差し引いてください。

松野さん降板の理由についても憶測が飛びまくっているしね。

不安材料が一杯あったんですね……FF12。

今日は時間がなくてFF12をさわっていません。今まで非常に楽しんできたので、エンディングを見るのが怖くなってきたよう(泣)。

釘バットってあれだよね。

FF12、や、や、やりたいよぉおおおお……(ばったり)。
なのにやる時間を見つけることの出来ない青星ですこんばんは。

先日、ちょっとした調査に対する回答を見せてもらいました。絵に対してどんなふうに思うか、と答えてもらうやつです。

すると。
「釘」の絵に対してクラウド、「スプーン」の絵に対してアーヴァインと答えた強者がいました。

その回答を理解出来たのは私だけorz。
しかし、隠れFFプレイヤー(いや隠れてなかった、カミングアウトしてたわ)としては思わず「ぐっじょぶ!」と叫びたくなりました。

*スプーンでアーヴァインは理解出来ませんでした。なんかあったっけ?

改装とカテゴリ変更

思うようにFF12にさわれなかったため、欲求不満がたまっています。(前の記事は、実際には前の前の記事を書いた日の話だった(笑))。
うぉー、やりたいよーぅ。
オンラインのお知り合いはともかく、オフラインの知人でFF12をプレイしているというのはたった二人しかおらず、しかもどちらも間接的な知り合いなので、ゲームについて騒ぎあうことが出来ないのがつらい……。
クリアしていないと、ネットサーフにも出かけられないしね。

ついつい改装してしまいました(笑)。
もやもやがちょっとだけ晴れました。(ストレス解消)
また、カテゴリーのページが長くなってきてしまったので、プレイ日記とレビューを分割しました。プレイ日記についてはNowPlayingとしてトップカテゴリに、前のTalkはReviewに変更。

もし、何かしら不具合がありましたらお教えください。ただし、「ページが見つかりません」と出た場合であっても、再読込すると出てきたりする可能性があります(笑)。二、三度リロードしてムリな場合にお教えくださると嬉しいです。