KHとFMと

KH、三種類で出るんですねぇ。
個人的にはPSPのがプレイしてみたい(ロクサスとアクセルは割とどうでも良い)。結局のところ、PSPのソフトのほうが自分に合っているって分かってたんだ……!
でもハフマン島も新作発表されたので、多分DSを握りしめてハフマン島に出撃する割合のほうが高いです(笑)。シミュレーションってDSに最適だよねぇ。

個人的に最も大きな衝撃なのは。(驚いたというより)

Continue reading KHとFMと

連絡

現在、パソコンが全く起動しない状況になっていまして、サイトのほうまで顔を出せない状況です。(これもw-zero3から)
コメントやメールのお返事が遅くなってしまいますが、どうぞご容赦下さい。

ThinkPadClubで助言を戴いて、直しました。大変無駄に時間を費やしましたが、一つ賢くなったとも(笑)。ふたをひらいてみればあっという間。ただ、原因は分かっていたのですが、この手のトラブルを解説してくれるのは専門用語を使うことが多く、「内容は分かっているけど専門用語が分からない」となると検索も出来ないまま……いやはや、ThinkPadClub様々です。

FF10はシンの入り口をあけたところです。アホなことでゲームオーバーを2回した以外は全くそんなこともなく、あまり強化しなくてもうまく行っています。
あらためてプレイすると、あまりランダム要素がないので、考えればわりと弱くてもいけるシステムだなあと思いました。
それまでは何にも考えなさすぎでした……。

神羅特製ポーション

Amazonから到着。
家人に「絶対買っているんだろうなと思った」とあきれ顔にて言われたのですが。
くわしくはめっつぉさんところに。
添付のアルティマニアの中身ですが……うーん、大きくてカラーで綺麗だね、というくらい。あくまでもファングッズという感じかな。そうだろうと分かっていたんですが、そもそも神羅特製ポーションが欲しかったってことと、一応これでも神羅社員で、映画見せてもらいましたから。(もごもご)
ちなみに、PSPも買っていないので、CCFF7を購入する予定はありません。映像の美しさを見るためにはすごく買ってみたいんですが。

ただし、アルティマニアの最後のページにあるもの……。
わざわざスクエニから出ている本でそういうこと書くってことは、リメイク、すんの? 

さて、こっそりお返事。

Continue reading 神羅特製ポーション

着メロ

超・雑談。

私のケータイ……いや、簡易ケータイ、PHSはw-zero3[es]です。
なにせ道具好きですんで、w-zero3を使うためにwillcomにしたんじゃないか?と疑念も抱かれないこともないのですが、もともと筋金入りのH゛ユーザで、雌伏の時を経て至福の時に至った、なーんてだじゃれているわけではありませんが、道具好きとして飛びつくに値する機種が出て来たのです。
w-zero3を購入する時、「本当にいいんですか? 僕の彼女も駄目で、女の人は特にこういうのが苦手で……!」と店員さんに、彼自身のプライバシーまでさらけ出してもらいながら何度も念を押されたのもいい思い出です。

Continue reading 着メロ

命名

二人、いや三人の友人につい最近、それぞれ赤ちゃんが生まれました。(一組は夫婦ともに古くからの友だち、もう一人はもっと古くからの友だち)

で。
漢字は秘密ですが、名前がそれぞれユウナとリク……。(なお、彼女たちはゲーマーではありません)
リク君のほうは候補として「ソラ(こちらはしかし、ダンナさんに却下された)」「カイリ(かなり最後まで候補だった)」まであったそうで。
ユウナちゃんはきっとけなげで芯の強い女の子に、リク君はきっとよい兄貴分になることでしょう。

ソラリクカイリは最近、子供の名前の上位にくる名前だそうですね。
生まれる直前に遊びに行ったときに名前辞典を見せてもらったんですが……ぼーそーぞくみたいな名前がいっぱいですね……。

そうそう、ここを見ている人で実際ゲームを作っている人はいないと思うのですが、出来るならばゲームのキャラクター名をナンセンスシラブル表から選択するのはやめてあげてください……。
そりゃ、かぶらないようにしよう、という心意気だとは理解できますが、一部の人が泣きます