ブログツールアップグレード+お別れ

ブログツールを思い切ってクロスアップグレードしました。ME2.2.1から本家2.3.1に。
ブログツールの日本の配布元フォーラムにおけるちょっとしたゴタゴタ?にちょっとがっかりしてしまったので……本家の英語版を使うことにしました。(本家にうつるのも何となく忸怩たるものもある、というのはやはりMEで長いことお世話になってきて、その方をかなりおいてきぼりのまま話が進んでいるようにも見えて……などなど)。
まだタグなどが全然ついていませんが、ご容赦ください……。
あと正確に言えば、クロスアップグレード、ではなくて、クリーンインストールになりました(大笑)。やっぱりよく分からない人間がクロスアップグレードをするもんじゃありません。エラーが出まくったので、さっさと一度データベースを空にして、バックアップしたxmlファイルからデータを救出しました。
そのため、パーマネントリンク、つまり各記事のリンクが以前とは異なるものになっていると思います。ご容赦ください。

Continue reading ブログツールアップグレード+お別れ

FFT-A2

[amazon]B000N5BIXU[/amazon]

買っちゃった……!!
今度こそはDSでおもしろいゲームでありますように!!

……とはいえ、シミュレーションはあんまり好きじゃなかったんだよな……(遠い目)。フロントミッションはそれなりにおもしろみがあるんですが(何でだろう?わかりやすいからかな)、FFT自体にはさほどおもしろみを感じていなかったので。
FF12RW並におもしろいといいな。
(ということで、お話はともかく、FF12RWは、個人的にはとっっってもおもしろいと思いました。DSなのに二回クリアした!)

メンバーズのほうで、めでたく?シルバーメンバーになったので、マイページを作ってみました。興味がある方はhをつけて下からどうぞ。
ttp://mypage1.square-enix.com/Aoboshi/
何もおもしろいことばらしていませんけどね。

豪華ポーション対決!

私は12のほうがうまいと思った。
でもどうやら少数派のようです。(めっつぉさん経由)
負けた。
いいんだ、もう7関連では負け続けだからさ(負け惜しみ)!

缶ポーションを三軒ほど探してみましたが、発見できませんでした。
FF7ファンの知人の誕生日プレゼントプラスアルファとしてあげようと思っていたのですが……。(ちなみに誕生日プレゼントとしてあげたものは、DCFF7についてきたFF7Recollection(ひどい))
意外とへんなところの生協とかにあったりするんだよね……FF12の高級版はそれで手に入れました。

さてリンク提出作品について。
ユウナの戯言から発展したしょぼいあれこれというののヒントはこの表紙のイラスト↓
ティーダ ユウナ

ティーダとユウナがやってること、それと海の様子がカギ。
(*AmazonAssociateにリンクしているので(さすがに画像だけひっぱってくるのは気が引けたので)、気になる人は踏まないようにしてくださいな。)

追記!私信受け取りました!
うわーそんな手があったのですか!試してみます!
(そ、その前にパケ放題……?)

「Link」開催!

15日からFF10、FF10-2オンラインアンソロジー「リンク」が開催されます。
終了しました。どうも有り難うございました。

そして、もうばらしてもいいですよね……僭越ながら、青星も参加します。
お誘いいただいたとき、何せもうFF10の二次創作から離れてだいぶ経つので、「できたら」というお約束で、長らくお返事を保留してうんうん唸りまくっていました。
提出日一日前にとりあえず形ができたので、急遽参戦することになりました。その節はわがままを申し上げてすみませんでした!<N様

追記:うぉー拝見してきました!地の文章はどうやったらあんな風に書けるかなあ、うらやましい! もともと好みのタイプの文体がそろっているのでウハウハです。
(文章の人がほとんど月を出してました……みんな10に関して似たような心象風景を持ってるのかもしれませんね(その意見は大雑把すぎやろ))

あと、絵がみんなラブラブだー!
ポップで美しい、と書くとなんだか表現がおかしいけれど、そんな感じです。

絵かきさんと物書きさんとで、選ぶカップリングの対象が違うような気がして面白いです。サンプルが少なすぎるので、統計学的にはまだ意味のある差ではないけど(笑)。

自分のは……あらためてざっと読み返したら……ぎゃー!ニホンゴホウカイシトル~!! 表現以前の問題で、普通に素で崩壊してる! 文法としてヘン! 恥ずかしいっ!
朦朧体(違います!)のときにものは書くべきじゃないっすね……。機会があったら直します……すんまへん……。