DMC4 上巻

[amazon]4044192227[/amazon]

デビルメイクライ4のノベライズです。
現在自宅にPS3 or 対応PCがない身としてはプレイしていませんが、超絶グラフィックに悶絶してしまいました。
顔がにやけちゃう類の、超かわいい話(反論が聞こえてきそうな気もしますが)。
主人公がねー、ほんと、もう、一途でかわいいんですよ、かわいいかわいいかわいい(エンドレス)。
それにダンテさんはスタイリッシュエロ親父だし。キャラクターに嫌みがなくて、すっきりした話で好感度大。
これはプレイしてみたいぞ、と思いました。
最近の妙に思わせぶり過ぎる(思わせぶりは概して独りよがりに転化する)シナリオは少し見習うとよいと思うよ。
とはいえ、個人的にはDCとΣのシナリオライター(千葉広樹さん)は今のところベイグラを除けばトップに入る好みですけどねー。そう思うと、自分はつくづく賛否両論なゲームが好きなんだなあと実感。

閑話休題。
んなわけで、CAPC○Mに少しは還元せねばとノベライズを購入して読んでみました。大体ムービー通りの展開で、ドラマのノベライズなどに比べても、合格点ではないでしょうか。ただし、ゲームの初っぱなの衝撃は小説にはないので、そこらへんはお好みで。あらかじめゲームをプレイしてからのほうが面白いでしょうね。
ムービーを見て主人公はこういう関係筋だろうな、というのが明示されていたのでなおさらニマニマ。(Amazonレビューで悲鳴が聞こえましたが、気のせいでしょう。……多分……。)
ま、ゲームのノベライズはあまり読んだことはありませんけどね。
ノベライズといえば、とりあえずドラッグオンドラグーンの文庫版は凄いと思った。新書版のほうも持っているんですが、新書版はノーマルな感じ、文庫版はイカレた世界にしたがったイカレっぷりです。心臓の弱い方(んでなにげにラブラブをお好みならば)には新書版を、強心臓の方には文庫版をお薦めします。

と、また話ずれた。
とにかく、トロの口癖のごとく「ほんとにもー」と言いたいほど、ものすごーくかわいいですよ、この主人公。ダンテさんがかまいたくなるのもよく分かる。
なんだかスコールにも重なるよーな気がするのでなおさらにやけます。ま、主人公君のほうが素直なんだけれども。

相性

このサイトの内容とはほとんど関係のない話ですが、もしかしたらPlanetでちょっとした情報になるかもしれないので書き留めておきます。

最適化・高速化してくれる国産のHead Cleanerですが、Simple Tags(v1.6.4)と相性が悪いかも知れません。
Head Cleanerを入れたところで、新規投稿を試みたところ、投稿画面でのタグ指定の自動補完機能が効かなくなってしまいました。
作者さんのところにもありましたが、LightPop+(v0.7.5)も相性が悪いみたいですね。Firefoxは動画リンクをクリックすると「保存」確認ウィンドウになってしまいました。

追記:WP-Lyteboxと相性が悪かっただけみたいです。しかしやはり、HeadCleanerを入れるとVideoPop+とLightPopがSimpleTagsに何らかの悪さをしているかもしれません。VideoPop+とLightPopをdeactivateしてSimpleTagsを使うと、自動補完機能は無事なので。

何が原因なんだろう? 体感速度が上がるような気もするので、是非活用していきたいのですが。
PHPが全く分からないのでどこで何が起こっているのかさっぱり分からない~。とお役に立てないので独り言めいた呟きをば。

あと、突然FanFicがすべて文字化けしました(……)。私の環境だけでしょうか……。
使っているCGIがShift-JISしか受け付けないので、テンプレートもShift-JISで指定しているし(でも素敵にいろいろ間違っていることに気がついて赤面)、CSSもShift-JISであることは確認したんですが。
FanFicページから入ると文字化けすることが判明。WP-SuperCacheを入れて、すぐアンインストールしたのが問題かもしれない。うーん。

SuperCacheによる.htaccess書き換えか、単にキャッシュの問題だったようです。多分。多分ね……。

CSS変更

思惑と全くの別物になりました。作っていた画像すべて台無し。
細かいところに全く目の届いていないちょろいCSSです。小さなアイコンなど使っておしゃれなサイトを作ってみたいもの。

妙なこだわりといえば、サイト名とブログ説明の入ったボックスはほぼ黄金比の長方形です。

相変わらずIEの挙動がおかしいです。IEのfirst-letterが思ったように効かず、いくつか断念。それに:focusはIE7でも対応していません。
VistaでFirefox3、Opera9では確認しましたが、IEはIETesterを使用して確認。IE6だと横スクロールバーがちらちらと姿を現すので微妙に怪しい気がします。(一応修正してみました)

以前のCSSは、このサイトでは使用しなかったウィジェット(デフォルトのサイドバーや表やカレンダーなど)まで指定しているので、WPerでSandboxUserで興味がある方はここからどうぞ。
全く画像は使っていませんので、CSSのみ。また、不便はない部分ではありますが、Firefoxと、IE、Opera、Google Chromeでは見えに差があります。その点で言えばFirefoxのみ推奨です。

Continue reading CSS変更

Sandbox開発者、開発から離れる

そろそろ改装したいと画像をいじり始め、Sandboxの最新版がないか確認しにいったところ、こんなニュースが。
いや既に遅すぎるので「過去のアーカイブ」が正しかった。

In the past year, my involvement with the WordPress community has almost completely dropped off due to time constraints and, frankly, interests in other activities. So with some reservation, I would like to announce the sale of my two WordPress-related domains, plaintxt.org and sndbx.org.

そ、そうですか。
ということで、Sandbox総本山のドメインが売りに出されるようです。
非常に有り難いテーマなので、開発が続いてくれると有り難いのですが、WordPressのデフォルトテーマになるという話は立ち消えになってしまうのでしょうか。
しかし、勿論ボランティアで行われてこられたことですもんね……。

日本語で書いても意味ないでしょうが、お疲れ様でした、アンディさん。

つれづれ

FF12漫画、次回からガンガンオンラインへ移籍だそうです。

こ、これはどういう意味なんでしょうねぇ? いわゆるランク落ちなのか、それとも……。
絵柄はともかくとして(線が細いんだよなぁ)、物語は普通に面白いので、是非コミックス化を続けていただきたいのですが!!

ついでにめっつぉさんとこで仕入れたネタですが、ギネスに入った面白い10のゲームにFF12が選ばれたようです
FF12面白いよな! 面白いよね! と賛同してくださる方はあまり周囲にいなかったような気がするので大変嬉しいです。
長いものには巻かれろ、権威に弱い青星です。
これで声を大にして言えます。

FF12は最高だよ!

さてなぜか頭から離れてくれないFF8の小道具。自分でも言語化出来るほど形にはなっていないものです。だからなんだ、という程度のもの。

  • エンド・オブ・メモリーズ(ディシディアでのアルティミシアExバースト技でもある)
  • 白い羽、白い翼。(何のネタも持たずに平凡に考えれば、翼のある人=「昇天」すなわち死んだ人と思いついてしまう)
  • 母なるもの、すべてを飲み込む死、眠り、最後の一人と最初の一人、生命のスープ、自他の消滅、エヴァ(笑)
  • はち。8(ここではねじれた輪という形態が重要)、蜂。女王の君臨する社会と魔女の君臨する(そして魔女の力から逃れ得なかった)FF8世界。 ミツバチの(八の字(あるいは円))ダンスとwaltz for the moon。ワルツ=円舞曲(円を描く)
  • あるいはキューピッドの物語。蜂蜜を盗もうとして蜂に刺されたキューピッドにヴィーナスが「悪戯なお前が他者に与えた傷はもっと痛いのだ」たしなめる。←まさにブロンツィーノの絵の話(笑)。ついでにいえばキューピッドは薔薇にキスをしようとして蜂にさされたからヴィーナスが怒って薔薇に蜂の針をつけて、それが薔薇の刺となった。
    言うまでもないことだが、キューピッドは、愛欲を象徴するもの(愛の神)。FF8のテーマは「愛」。

そう言えば蜂はよくカードにさせてもらっていました(笑)。
エンド・オブ・ハートとエンド・オブ・メモリーズ。ハートを情動とすると、メモリーは情報でしょうか。
ハートに対してメモリーを持ってくるところに、KH臭さが漂います(大笑)。