ディシディア

ディシディア同梱版Amazonでは瞬殺だったそーですねー。

既にPSPは持っていたため、同梱版はスルーしたのですが、機種が新しくなるんだよね……中古でPSP売ってそれを元手に…、なんてこともちょっと考えました。でも、全然さわっていないのだよねえ。
最後にさわったのはDKΣの時でした。ディシディアの試遊も当然してきたのですが、正直おもしろみがよく分からなくて、ちょいと買うのやめようかな、と思ったくらいです。(アクションゲームが苦手なもので)
でもやっぱり物語が気になるから買っちゃうんだろうなあ。

サーバ復活したもよう

サーバの不具合、ようやく騒動に蹴りがついたようです。
なんのアナウンスもありませんけど、とりあえずFTP使用可能になったのは確認しました。ま、使ってないんですけどね(汗)。

お騒がせしました~。

が、とりあえずシグマはこのまま別コンテンツで走らせます。いくつかくだらないネタが既に上がっているので。

シグマの二次創作サイトさんってほとんど見かけないのですが、私のしる限り、かなりレベルが高くてホクホクです。ま、あまり回る気もないのですが。
シグマは、あの結論が良いので、その結論からでない範囲でのものが読みたいなーと。(ドリームとか独自設定がもともと割と苦手なもんで)
ただ、FF10のときはさすがに回ったなあ、あの終わり方には希望がありましたからね(笑)。

シグマもDCFF7もそうですが、このシナリオライターさんの作品はツボにはまります。DCも、シナリオは良かったもんなあ……、ルクさんについては賛否両論だったようですが、個人としては最高のヒロインでした。
結局、死ぬ者は死ぬ、消える者は消える、と、ご都合主義がなく、結論にどこか救われなさがあるのが、却って切ない印象でいいんですよ。

シグマコンテンツ移動

こんなん作ってみました。
内容としては同じですが、FanFictionをウェブ直うちと考えるとHTML小人さんではちょいと面倒なので。(セーブしちゃうと公開されてしまう)
でも本当の理由はリンク先に書かれています。

GoogleSitesはいいんだけど、ブログパーツなどJavascript必須のものは全く読み込んでくれない(シグマ君つれていけない(涙)!!)、Formも使えない、といういろいろなアレがありますが、Google Page Creatorに比べると多機能だなー、と。
でもデザイン面でもアレだなあ……。

ま、そんなわけで、シグマコンテンツは別室で稼働することにいたします。あ、面倒なので、こっちのネタは消しませんけどね。