相性

このサイトの内容とはほとんど関係のない話ですが、もしかしたらPlanetでちょっとした情報になるかもしれないので書き留めておきます。

最適化・高速化してくれる国産のHead Cleanerですが、Simple Tags(v1.6.4)と相性が悪いかも知れません。
Head Cleanerを入れたところで、新規投稿を試みたところ、投稿画面でのタグ指定の自動補完機能が効かなくなってしまいました。
作者さんのところにもありましたが、LightPop+(v0.7.5)も相性が悪いみたいですね。Firefoxは動画リンクをクリックすると「保存」確認ウィンドウになってしまいました。

追記:WP-Lyteboxと相性が悪かっただけみたいです。しかしやはり、HeadCleanerを入れるとVideoPop+とLightPopがSimpleTagsに何らかの悪さをしているかもしれません。VideoPop+とLightPopをdeactivateしてSimpleTagsを使うと、自動補完機能は無事なので。

何が原因なんだろう? 体感速度が上がるような気もするので、是非活用していきたいのですが。
PHPが全く分からないのでどこで何が起こっているのかさっぱり分からない~。とお役に立てないので独り言めいた呟きをば。

あと、突然FanFicがすべて文字化けしました(……)。私の環境だけでしょうか……。
使っているCGIがShift-JISしか受け付けないので、テンプレートもShift-JISで指定しているし(でも素敵にいろいろ間違っていることに気がついて赤面)、CSSもShift-JISであることは確認したんですが。
FanFicページから入ると文字化けすることが判明。WP-SuperCacheを入れて、すぐアンインストールしたのが問題かもしれない。うーん。

SuperCacheによる.htaccess書き換えか、単にキャッシュの問題だったようです。多分。多分ね……。

Dissidia(18):うちのPSPは時間圧縮できます

サイトデザインはまだ微調整中です。どうも色の組み合わせがしっくり来ない……。うーん。
それに、こんなシンプルデザインモドキではなくてねっとりこってり画像系(gimpブラシを多用した)のページデザインをしてみたかったんです。春だから花のブラシを使用して、背景は明るい緑のグラデーション…と。

ともあれ、ディシディア。

幻想のスコールがどーしてもライオンハートは渡さん!と強情を張るので、魔導船コースで通常弾4つ集めました(……)。
んで、昨夜もそのままの勢いでガンガン戦い続け、Knightのカード3枚でカードデッキの空きを広げ、レベル110カオスはそのまま放置していたら三枚たまってしまいました。
負けるにせよ戦わないにせよ、結局カードデッキの空きは同じなんだから、と重い腰を上げて戦ったら、久しぶりに勝った!
やった!
これでいけるぞ!!

と対セシル戦に突入したところ、セシルの変身とこちらのExモードが重なった部分でいきなりフリーズ!!
しかも場所はアルティミシア城! こんなところでPSPよ、アルティミシア様の真似をしないでくれー!!

ということで、せっかくため込んだそれなりの量のメダル+50枚(カオス様より下賜いただいたもの)すべてすっ飛びました。
通常弾が来るまで相当粘れるだけあったのに。

オマケ:定額給ふきん。魔王様は相変わらず粋なことをなさる……。そしてあの対策RPG延期の影響がこんなところにまで!!(→参考URL

CSS変更

思惑と全くの別物になりました。作っていた画像すべて台無し。
細かいところに全く目の届いていないちょろいCSSです。小さなアイコンなど使っておしゃれなサイトを作ってみたいもの。

妙なこだわりといえば、サイト名とブログ説明の入ったボックスはほぼ黄金比の長方形です。

相変わらずIEの挙動がおかしいです。IEのfirst-letterが思ったように効かず、いくつか断念。それに:focusはIE7でも対応していません。
VistaでFirefox3、Opera9では確認しましたが、IEはIETesterを使用して確認。IE6だと横スクロールバーがちらちらと姿を現すので微妙に怪しい気がします。(一応修正してみました)

以前のCSSは、このサイトでは使用しなかったウィジェット(デフォルトのサイドバーや表やカレンダーなど)まで指定しているので、WPerでSandboxUserで興味がある方はここからどうぞ。
全く画像は使っていませんので、CSSのみ。また、不便はない部分ではありますが、Firefoxと、IE、Opera、Google Chromeでは見えに差があります。その点で言えばFirefoxのみ推奨です。

Continue reading CSS変更

Dissidia(17):フェンリルじゃなくてライオンハートを

モーグリのおまもりが壊れてしまったので、とりあえずPPカタログからドロップ率アップを購入し、ほぼLUKが100になるようにアクセサリを組んで、再度幻想に入り浸るスコール。

私のディシディアは、どー考えてもクラウドのほうが人がよいらしく、フェンリルをまた落としてくれました(涙)。スコールが落とすのは英雄の盾とかザイドリッツとか。んなもん持ってるんだってば!!

もう、魔導船コースに入り浸って通常弾五個集めたほうが早いような気がしてきましたよ。もっとも、魔導船だとあいつ(カオスLv110)に勝てないんだけどね……。ああ、あれ(2回勝利)はまぐれだったんだろうか。

そうそう、そういえば今日ぼんやりと「異端の数ゼロ―数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念」という本を読んでいたのですが、こんなくだりが。

古代民族の多くは、宇宙が生まれる前は空虚と混沌だけがあったと信じていた。(中略)ヘブライの創造神話によれば、はじめ地は混沌とし空虚だったが、そこに神が光を浴びせ、さまざまな地形を形づくった。(ヘブライ語はtohu v’bohu。ロバート・グレイヴズはtohuをTehomotに結びつける。これはセム族の神話に出てくる太古の竜で、宇宙が生まれたときに存在していて、その体は天と地になった。bohuは、Behomot、つまりヘブライ人の伝説に出てくる名高い巨獣、河馬(ベヒモス)と結びついていた。)

ディシディアの「神竜」というのは、このあたりから来てるわけですかー、とオタクなのーみそはすぐそっちにひっつきました。

ところで、春コミだったようですね。
し、しぐまはーもにくすの本を作ってた方っておられたのかなぁ……。そういう即売会に行ったことはお誘いを受けた一度しかないので(オリジナルオンリーのコミティ○)、行きにくいのですが、それでもシグマがあったならいいなぁ、とふと遠い目をしてみました。遠い目。

追記:
3/13の「まいにちいっしょ」の「クロのリベンジ」で「萌え」という言葉を実感しました。めっちゃめちゃ可愛い回でした。
みゃーみゃー泣いてるクロが超可愛い! トロはとっても良い子!!
あと、なにげにバイオハザード5の宣伝番組だったときも妙に素敵だったです。トロとクロ、夢の中では結構人間になれてるのね(爆笑)。