サイトが閲覧不可になる件につきまして

アクセスしていただいたときに真っ白なページになってしまって「すわ閉鎖?!」という状況をごらんになっている方もいらっしゃるかと思いますが、現在(このサイトのみならず)ほかのユーザさんのところでも同様にページの読み込み不具合が生じているようです。
サーバの担当者の方が調査を始められたようですので、その結果待ち状態になっています。
ご迷惑をおかけしますが、今しばらくご辛抱ください。

とはいっても、今はハリポタ中毒中でして、廃人プレイならぬ廃人読みになっていますんで、ゲームそっちのけです。けどまだ半分行っていません。

それにしても、FF12Internationalの公式サイトがくる前に、リリースですか……?!
私は雑誌をまったく読まないので、どういう風になるのかほとんど分からないのですが、大丈夫なんでしょうか。他人事ながら売れるんでしょうか。

FF10:6周年

(実は個人的FF10記念日はインターナショナルとPS2購入した2002年4月15日(だったと思う)なんですけれども)

なんだかんだと書いていますが、やっぱりこの作品は私にとっては、「ひとりであそぶ」小さい枠から、がばっとオンラインの人の輪が広がった、付加的な意味もあってとても大切な作品です。

FF10が好きだー!と恥ずかしげもなく叫んだためにオフでも出会いがあったし。
(その代わり払った犠牲も小さくはないような気がしてきた(苦笑)。
この間も某SNSで「フィギュア」と書いたら「マニアックなツボをつく人形の紹介をすると思ってた」ってオフの知人にいわれた……。違います。

ハマウズさんの音楽にも出会えたし。

ごほん。
とりあえず、とりあえず6周年です。

アブセントシルエット

マールーシャ、どうしたら勝てるんだ……!
うちのソラ君スペック:レベル75
連休なので、KH2の残りをちまちまとやっとります。

それよりもFF12のインターナショナルが8/9(たぶん受け取り10日)が大変楽しみです。
しかし公式サイトはスルーなんでしょうか。楽しみにしているんですけど。

爆問学問

野矢茂樹の回を見ていたのですが、爆笑問題の太田の持っている心の概念がKHにおける心とよく似ているような気がしました。

それにしても最近、サイトをうまく読み込めない感じがしますね。ページがうまく動いていないようです。phpに限らず。
ご迷惑おかけします。

おおっ

もう七月ですね。
すみません、ネタ全くありません。ごめんなさい。ゲームをする暇ありません……。

随分前ですが、アブセントシルエットのマールーシャに苦戦している(現在進行形)なのが最後です。うう。いやみったらしくソラの肩を抱いて見下ろすのが良いです。よきかなよきかな(?)。

そういえば、今度新しく来た英会話の先生(ブラジル人)がなにげにサブカルッ子で、「ゲームはRPG、クロノトリガー、FF、KH、サガ!」という滅茶苦茶スクエニ(というかスクウェア)ラインナップ好きであることが判明。実に話が合いそうだ。(ゲームについては)
その英会話学校からスクエニがすぐ近くにあること+αを知って狂喜乱舞してました。
(私もたまたま偶然(二重表現)教えてもらうまで、スクエニがそんな近くにあるとは知らんかったよ……。しかし、未だに初台のショップに行ったことはない)
今度、豪華ゲストをお迎えして(笑)オタク飲み会を決行です。多分。

ちなみに「萌え」関連、という苦しい関連づけをしてみますが、「爆笑ものだよ」と勧められて今借りてロリコンの元ネタ、ナボコフの「ロリータ」読んでいます。ほんと、面白いですよ~。
でも、通常言うところの、ロリコンでイメージされる少女像と、「ロリータ」の中のニンフェット(つまり、ロリータ)とは大分違うような気がするのは私だけでしょうか?