ウィルスチェックについて(緊急)

数日前から、geoの無料サーバで、広告サーバがハッキングされ、Adobe Flash Playerの旧版の脆弱性をついたウィルスに感染したようです(現在は復旧したもよう
お客様のなかで、本家「青星堂」のブログ(このページ)に貼りましたリンクから、形態素分析ツール(ChaSen)を設置した無料サーバのページ(広告があります)にジャンプされた方、是非ハードディスクのウィルスチェックをお願いいたします。ページそのものには問題がありませんが、広告のほうに問題が出ていた可能性があります。(20%の確率でウィルス広告が表示されていた可能性があります)

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。また、状況に気がつかず、ご連絡が遅くなったこともお詫び申し上げます。

Windows Updateを有効にし、Adobe Flash Playerを最新版にしておくとウィルス感染を避けられるようです。Flash Playerのバージョン確認はこちら。

なお、このサイト(および本家)の場合は広告がもともと入らない有料サーバですので今のところ問題はありません。

詳しくはこちらに事情があります。

またなぜかWordPressの新規投稿のPublish機能がうまく働かないようです。デザイン変更などは問題なくできるし、サーバも決して重そうではないのですが……。

追記という形でこちらにコメントのお返事させていただきます。

Continue reading ウィルスチェックについて(緊急)

まいにちいっしょ

強烈にかわいい! そしてゲーマーなら多分笑えます。
なにげにトロが爆弾発言かましてるのでくすっとしてしまいました。

ところでd4とiPhoneの発売日が同日だそうで(友人のブログで知りました)。
まさかWillcom vs Softbank、再戦か?!

あー、でももともと勝ち目ないしねーウィルコムー。
ネコつながりで「そんな君がだいすきさ。」(© ラジェンドラ:わかった方はお友達になりましょう!)

そろそろこのだっさいデザインをどうにかしたいところです。とりあえず借り物を。元に戻しました(涙)。ウィジェットがうまく設定できん……。
BoMは終わりましたー。感想は後ほど。

Everlasting Blue 2008

今年も開催してくださるようです。

FF10好きの方は是非遊びに行ってみてください!
わ、私は、あの、何というかですね、ひねくれていてとても心から愛しているとはいえないのではないかと思って……(慌)。
どうしても変な共通点を見いだしてしまう頭のバイアスをどーにかしたいです。
次に書こうと思っているネタは、正直ファンの半分くらいは敵に回しそうな妄想ですよ(ファンフィクションではあらず)。
もちろんこじつけですが、もしそのことを、無意識のうちに踏まえていたのであれば、「日本で作られるべくして作られた」のも当然なような気がします。
ま、すべてア・ポステオリだからねえ、ファンの書くもの(妄想)は。
言葉尻をとらえればいくらでも解釈可能だし。
本当のところは制作者を捕まえてはかせる以外どうしようもない(笑)。

でも、やっぱりユウナは遊女なのですよ、と主張してみる。(しかしここで重要なのは、いわゆる(西洋的な・近代的なイメージにおける)娼婦とは違う存在としての遊女ね)

プライベートパーティ

FF13、KHシリーズ、シグマのプライベートパーティをするそうですよ。

い、行きたいかも……。しかし知人と顔を合わせたら超気まずいかも……。(自分がゲーマーであることを知っている人はもちろん問題ないですけどね)
結構当たる確率高いのでしょうか。以前、六本木のリミテッドスクリーニング(プレミアじゃない)を当てましたけど、それよりはもう少し確率が低くなるでしょうかねえ?

……悩むところです。
誰かご一緒しませんか(笑)、なんてね。

追記:DISSIDIAにオヤジ参戦ですとー!!
オヤジと息子、宿命の対決! って本当はあいつら仲良しなんだから ©FF10

リカバリしたので

sp1を入れるためにPCをリカバリしました。一昨日からずっと苦闘していました。
……マカラーニャの小ネタをすっ飛ばしました。ブラウザ付属のブログエディタの中に潜ませてあったもので。
ネタの概要は頭の中に入っていますので、もう一度元ネタの本を読んで確かめてからものしてみようかと。