えー、今とっても現実逃避したいのでやたらと記事が上がるという悪いループが発動中です。ううう。どうしよう、いろいろとどうしよう……(TT)。
そんなわけで現実逃避の一環としてどれみ様からいただいたバトンに回答してみます。
よい子のみんなはこんな大人になっちゃいけないよ(号泣)!
Category: Scribble
日々ひとりごと、Talkにまで昇華できない思いつきなど。
FMブログ更新停止
そしてプロジェクトインフォメーションへ……。
基本的にはゆるーくまったり、時には辛辣(PS2新型についての失言には、失礼ながら笑ってしまった)、自社製品ではなく他社製品を勧めまくり(大笑)、さらにアニメのおもしろそうなところつついてみたり(残念ながらアニメ見ない私には恩恵はありませんでしたが)、と、公式ブログの中でおもしろさが群を抜いていたFMブログが終わりました……。
ほぼ毎日更新、広報のSさんTTさん、お疲れ様でした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。(普段使わない絵文字を思わず検索して使っちゃいましたぜ。それくらい寂しいぞ。)
ドメインを見ると、ココログからスクエニ傘下に入ってしまったので、今後はたぶんこんな感じのブログにはならないんだろーな……しくしくしく。
*どーでもいいですけど、MTの3.34を使っているんですね。
MTOS4が出ているというのに……やっぱなんかライセンスとかかんとかなのかな?
ところでいきなり私信ですが、バトン受け取りました! ありがとうございます。そ。そのうち、机(と呼ばれるもの)のあたりを片付けてから……。
それでHTMLコーディングにCrescent Eveはいかがでしょうか?
一見ものすごくシンプルな軽いテキストエディタに見えますが(実際テキストエディタとして使えます)、HTMLタグの入力補完でものすごい威力を発揮しますよー。
綺麗なHTMLを吐き出しますし、タグにミスがあったら保存時にすかさず突っ込みを入れてくれます。
私はCSSをいじったりHTMLファイルを作るときにもっぱらこのソフトを愛用しています。一度お試しください-。
簡易FTP機能が必要であれば、KomodoEditもおもしろいですよー。こちらも軽かったです。
DISSIDIA
うぉー、スコールかわえぇ……!!!!
いや、かっこよいですね、失礼。ACよりも強そうなんですがスコール。
これは楽しみ過ぎます。スコールが少し若返っていてかわええ。(何度言ってもいい足りない)
ティーダのムービー! ティーダ! ティーダ! あとパパさん!
ユウナはくるかな……? 主人公群の中では珍しい銃使いとして、キャラ的にも使えそうなんですが。
ナンバリングFFの続編の主人公だからって……こないかなあ?
*追記:出ないようです、しくしく。
(さすがにヴィンセントやザックスあたりは無理だと思いますが)
「普通の子」ヴァンにも是非参戦していただきたいところ。敵は……そーだな、アーシェ殿下で(笑)!
あとはFFT系……はさすがにないか。
ディシディアをみていたら、無性にPC版の8をプレイしたくなりました。きれいなんだろうなあ。どこかで安く手に入らないかな。
(vistaで動くんだろうか。ま、xpでも動くらしいんで、サブマシンのxpでプレイで全く問題ないんですけど)
懐かしくて思わずサントラ引っ張り出して聞いています。
うーん、やっぱり8好きだ。大好きだ。
もっとも、FF8のオープニングとディシディアのムービーを見比べると、「アクションの見せ方」が格段に改善されています。8年の月日ってそんなもんなんですね。
今みれば、サイファーとの喧嘩、スコールもサイファーもなんだか単に棒を振り回しているだけのようにも見えないこともないような。
サイトデザイン変更
Firefox3での見え。
Internet Explorer7での見え。
ある程度ブラウザ依存だけどまあいいか、と、角丸で遊んでみました。
しかし角丸はともかくとして、border-leftのwidthを大きくするとIEではborder-bottomの長さが足りないようです。バグか、自分のミスか。
本当はサイドバーウィジェット全体を背景色#333、そのままmarginなしでfooterにくっつけてみたかったのです。
しかし、構造がdiv.sidebar > div#primaryとなると、#primaryまで div.sidebarのプロパティ(?)が継承しないみたい。ちゃんと.sidebarでくるんであると思うんですけどねえ。(そもそもsandboxのテーマ(テンプレート)自体をほとんどいじらず、CSSのみでデザインを制御してるのでバグでもないかぎりミスはないと思います。)
いまだにdivでのCSSの動きがわからん。(ちゃんと調べていないだけともいう。)
ま、角丸で遊べたので面白かったです。最近はしばらく、CSSをいじるという気力さえなくなっていてやばいと思っていたのですが、始めたらやはり楽しさを思い出して、ついつい徹夜してしまいました。んで、微調整中。
とんでもない見えなどがありましたらお教えいただけると幸いです。特にMacさん。
Firefox3、すごくいいですよー。Firefox2は相当重く、特にGmailとは相性が悪かったんですが、爆速とまではいかないまでも、さっぱりとした速さになりました。アドオンがまだいくつか対応していないのが残念なところ。たとえばFirebugとか。(ただしFirebugは何かとものすごく相性が悪く、結局抜いちゃったんですけどね)
愛用していたweb developerは対応しているらしいので、入れてみました。
Opera9はxpで試してみましたが、こちらもFx解禁日と同じ日に9.5リリース。広告のついていた頃のものすごく昔、Operaはずいぶんと使い勝手が悪かったんですが、最近では時々FxではなくOperaを規定にしてもいいかな、と思うくらいよくなりましたー。
で、9.5はFx3よりもっと速かった……。しかし、今回は泳がなくていいみたいですね(笑)。(昔のはなし)
FF12コミックス(3)
[amazon]4757522630[/amazon]
ナルビナ牢獄半分くらいまで。
このコミックスだと……ヴァンが主人公なんだ!!いやほんと!
意外におもしろいです。すんごく正統派の少年漫画です。意外な伏兵というか。
けどアーシェってもっと強いよね……剣が。私の中では白魔法使いじゃないすよ、ナイトか剣士ですよ。
絵柄さえよければ、とはまだちょっと思いますが、1巻に比べれば進歩しているし、デフォルメされて勢いがある絵です。
描線が細いわりにごちゃごちゃしているような気もするんですが、カラーは雰囲気があってよいと思うし、もしかしたらエンディング頃にはすごくうまくなってんじゃないか……?
と希望的観測もこめて。
シグマ・ハーモニクスでなんとかドラマが始まりましたよ。あ、ウェブドラマか。
内容はどうでもよいとして(そんな!)、BGMですが……これ、ものすごーく期待できるんじゃないすか? 聞こえてくる音楽音楽、すんごいツボなんですが。
あー、声が邪魔じゃあ!!
*本末転倒。