ををを……(涙)

今まですれ違い通信のやり方がよく分かってなかった!←トリセツを読まない女

……すれ違いをやろうと、PSPをかかえて新宿と原宿あたりをうろついていたのにーーー!!! あーショック!
……今度は設定を忘れないようにしよう……。
ちなみに私のゴーストはスコールレベル80でランクFのとんでもなくかわいそうなステータスの子です……いやだってクイックバトルほとんどしてないもんで。最終章で死にまくりだし。

Dissidia Another prediction

ストーリーモードでふと思い浮かんだこと。バッツあたりで気になりはじめ、その後いくつかの台詞でまさかな……と思いつつ。
もしかして、オチで、逃げを打つつもりなのでは……?!そうしたらあのキャラ設定にもすごーく納得がいくというか。

詳しい意味はストーリーモード全クリ後。当たっているか、それとも大はずしか。出来れば大外れであってほしいと思う……。

そうそう、あとふと思ったんですけど、アルティミシアってもしかしてビッグクランチの擬人化なんすかね。

どーでもいいですね。(ほんとにどーでもいい)

それにしてもミシアさま美人で美声。
という私は全くクイックバトルをやらずにいきなりストーリーモードでバコバコにされているプレイヤーです。一応まぞじゃないのよ。
でも、自分より高いレベルの敵を倒すほうが楽しいじゃない?
てなわけで、レベル差10の相手に何度犬死にしたことか。結局倒せませんでした(涙)。
レベル差がひっくり返せるなんて嘘やんけー!!(←ヘタレプレイヤー)

そうそう、そのうちスコールの敗北動画も載せなきゃな、うしししし。←既に撮影済みでした。

DISSIDIAのせいで、私にとって一番のFFって、結局の所最初にプレイしたFF8なのかもしれない……となんだか考えてしまいます。
ノーマルバトル曲(Don’t be afraid)も一番かっこいいと思うんだよね、FF8が。ラスボス三連戦の最初の曲も好きでした。
それに、フィールドBGMがどうにも好きだったんだよなぁ、とちょっとアレンジされてがっくりしてたりもする。もの悲しい感じのフィールド曲が良かったのになぁ。
ちゅーわけで、今FF8を聴取中。聞くと音質はさすがに時代を感じさせますが、やはり好きです。ピコピコ時代からいきなりオケへ、ドットから3Dモデルへ、といきなり初期のモノカラーゲーム(?というのか?)からFF8に飛ばされたタイムスリップ人間なので、FF8のあらゆる部分に感動したもんなぁ。

なのに、FF9と並んで扱いが残念なゲームかもしれない……他の作品はリメイクまたは続編派生編が出ているけど、FF8とFF9はないしね。

FFversus13のイメージが、なぜか私の中ではFF8とかぶっています。多分車(リムジン)のせいだと思いますが。

Dissidia

ふらふらと深夜に帰宅したら到着してました。
データインストール長すぎです。

ディシディア夢がないーとか言ってるくせにちゃっかりメモリースティック新調してやんの私。(い、いや理由はあるんだ! まいにちいっしょとかMGSとか勇者のくせにとかSF2とか入れてたら空きが560MBちょっとになっちゃったんだ!
……って、もしかして、これくらいの空きあったらプレイ出来た?)

うう……

DDFF……あー(気分がた落ち中)
(でもポショラーとしてポーションは買った)
(CGスコール缶が欲しかったのになかった。)
(結局CGはティナ缶、野村絵は10親子)
(まだ呑んでもいないし調合もしていない)

FF11のキャラ説明がついに入ったのに、FF12は来ないんですか……。
大人の事情ですか。それとも隠しキャラですか。

ディシディアでこんなにいやーな気分になるとはオモワナカタよ……。夢の競演というなら、大人の事情を感じさせるよーな内容のゲームはやめてほしかったよう……。

うわー、あいつが来るんですか! あいつが!!
……た、確かに主人公といえば主人公ッスか……?!
(気分急展開)
自称主人公とか続編でついに主人公になった空気は来ないんですかー!!