FF10 10周年!

ついに10周年になりました。
ファンフィクションに手を出し始めたのはFF8…ではなく、実はとある児童書の続きを自分でもファンフィクションだと気付かぬままに書き始めた中学生のときですが、専用のサイトを作って初めて載せたのは、FF10です。

もう十年ですか…と時の流れに愕然としますが、それもこれも、未だに記憶に鮮やかに残っているゲーム、ということ。
おめでとうございます。

というわけで、○年カビをはやしていたものにあさはかに手を入れて、何とかかたちにしたものをFanFicに載せました。「ささやかな真実」興味があるかたはどうぞ。

追伸:ちなみに「記憶をスフィア化したんだから有効活用せねば」第二弾的発想のブツでございます…。

最近のハマウズさん

IMERUATのライヴ押さえた青星です。そんでCD買うからがまんがまんと思っていましたが、ついiTunesでぽちりました。
とりあえず退社後で拾えるものを。

まず、FF13-2のBGM…
これ、ちょっと違う人だと思ってたんだよね…凄くよく似せた別人と(笑)。イヤフォン通すと、あ、ハマウズさんだと思いましたが、ちょっと音質が変わったような…?
FF10 エンディングテーマアレンジ
ドイツケルンのコンサートで行われた植松伸夫さんトリビュートコンサート「シンフォニックオデッセイ」のアンコールです。ちなみに、「いつか終わる夢」もコーラス付きでアレンジされているみたいですね(アレンジャーは違いますが)
Donkey Kong Country
ドンキーコング…?とは到底思えない浜渦節アレンジ(笑)
勇者30second 決戦
ほとんどクイズにならんくらいの作曲家当てクイズ(笑)
悪魔城ドラキュラトリビュート終曲「透深月夜」
こちらもアレンジ。CDだけではなくiTunesでもゲット出来るので、こちらで購入。
IMERUAT
ついにiTunesでも出ました!もしかしたらオリジナルという点では退社後初のリリース?

とりあえず。気が向いたら追記するかもです。IMERUATのタイトルロールが好みすぎて無限ループの罠に陥っています。

IMERUAT Myspace

Imeruatのマイスペース

マイスペースというものがよく分からないのですが…今度のIMERUATの新曲試聴が可能です!
くぅ、やっぱりステキです。
2曲目は民俗調ですね。

http://extr.b-ch.com/tiger_and_bunny/
ちなみに、つい最近、他の方から薦められて無料公開してますよと言われたのでちょこっと見始めたタイガー&バニーが……!!!!はまりそうです。軽妙でテンポが早く、嫌みがなく。きっちり伏線が貼られているのでちょい先読みも出来ちゃうのですが(笑)。主人公の一人、おじさんが時々悲哀が漂っていてねぇ…上司とあれこれやるところとか。
そういえば、個人的に最後に意識的に見てたのはサンライズのアニメだったなーとアホウなことを思い出しました。

取り急ぎ

大体引っ越し作業が出来ましたので、こちらで公開します。
新しい住所は
//apoapsis.geo.jp/
になりました。
ブックマークやリンクの変更をお願いいたします。あと、ちょっと落ち着いたら相互リンク先様にご挨拶したいと思います。
一応旧サイトは九月までは保ちます。

でも新しいものなくてごめんなさい~。
今ちょこちょこと七月に向かって書いてはいます。あと、シャオロングイ戦について時間があればちょいっと書きたいと思います。
更新記録としてはCasa*N様が閉鎖されます。(お疲れ様でした!)オリジナルサイトのほうに新しくリンクを貼らせていただいています。
またリンク切れサイト様のリンクを外しました。

さてゲーム的現況はというと…
ときどーきですが、シャオロングイ、今は美味しい獲物としてばくばくいただいております(笑)

それにしても模様替えするたびにどんどんシンプルになるデザイン…(苦笑)。どこかの作曲家が年を取ったら面倒くさいからハ長調の音楽ばかり書いたという逸話をつい思い出してしまいます。あ、勿論見えに問題がある場合はどうぞお教えいただきたく!

PS. TOまだクリアしてません…えへへ。DdFF実はまだプレイ出来てません……なんたる!なんたる!!