シグマ ハーモニクス (2)

お、おもしろい!

久しぶりだよ浜渦さんピン作品で当たりというのは!
ただし、やはりかなり人を選ぶと思います。

もちろん、「動機……魔が差したからぁ?!」とか、「あんさんあんさん、時間的に可能ってったって、一体全体こういう条件の人がどうしてこういうふうに殺せるのよ、……あ、そうか、こいつらは超能力者だったわ」とかという自問自答を繰り返さないことにはかなり無理があるんですが(笑)、ということで、推理は少々強引にやってかないとダメです。
が、……第五章の動機がわからんちん(口まね)。

第六章に入ったところから「来たー!!」という私好みの展開。いや、最初からもうその気配はあったので、わくわくはしていたのですが。

詳しくはとりあえずクリアしてからでしょうかね。先はもう見えてきそうなくらい進んでいると思いますが、何せ論理的思考能力を持っていないので推理がきっつい。
自分の中で筋道はたてると、たいてい(後になって分かるのですが)当たっているんですが、それをどうも証拠と結びつける過程で四苦八苦しています。

というわけで、第五章の動機を考え中です。うう。やり直すんだ、オイラ、絶対最高評価を得るんだ……!!

シグマ ハーモニクス ファーストインプレッション

……これは評価真っ二つでしょーな………。

まずは、音楽が最高に良いです。
すんごい良いです。最初のうちはもう音楽を聴くだけでOK。ゲームに興味なくても、浜渦さんがちょっとでもお好きならめちゃくちゃおすすめしておきます。武蔵伝II系のイメージが強いかな。浜渦さん的にもこれはかなりお気に入りなんじゃないか?と勝手に思っています。

さて、斬新なゲームだと思います。ただ、好き嫌いが本当にはっきりしそうな、エッジの効いたゲームです。自分から楽しもうという気力のある人にはおすすめしやすいですが、受け身で楽しもうとするタイプの人には全く合いません。FF12みたいだ(笑)。個人的には最初「えええ?!なんじゃこりゃ!」となりましたが、慣れてくるとまあ大丈夫かな。
かなりはまり込んでいます。

アドベンチャーは基本的に苦手ですが、バトルがあるおかげで間延びしないで済んでいます。
バトルは、かーなーり、面白いです。ジョブチェンジシステムですが、普通のジョブチェンジシステムに加えて音楽選択(戦術に関わってくるところ)が+されています。

でも、ものすごく難しい。
推理の証拠を置いて行くパズル的な要素でいい評価を得ようとすると苦しい~。スムースにいった方、そんけーします。
アホな推理をすると、シグマ君がとてつもなくアホに見えてくるので大変笑えます。試してみてください。私はしばらくアホシグマ君を眺めて遊んでいました……あ、実際に自分でそうやっちゃったのもあります、もちろん(汗)。

キャラクター的には全く問題なし。むしろ主人公シグマ君が見た目より不真面目な学生生活送っているところで好感度がちょっとアップしました。

難点といえば、犯人が分かったときに、ミステリでは出てくる殺害方法についての説明(殺人事件のリプレイ)や動機の説明がほぼないこと。
証拠をみれば恐らくこのような動機だろう、というのはありますが、犯人にはかせる場面がない!
もっとも、動機云々に関しては出せない理由がないわけではないのですが。(魔が差したで終わってしまうため)

メタルギアソリッド クリア

アクション苦手な人間ですが、攻略サイトに三度ほどお世話になった以外は寝る前こっそりプレイでなんとかクリアしました。
とてもとても楽しみました。確かに、どこをとってもおもしろく、名作!
ちょっとしたひやひや感、でも大ざっぱでも結構いけるところ。もう少し、移動時に視点変更が出来たならやりやすかったと思うのですが、これは贅沢ということで。
ハヤカワ文庫あたりにありそうな謀略ストーリー。

Continue reading メタルギアソリッド クリア

PS ゲームアーカイブス・MGS

まず、いくつかの最近の記事(私信含む)を削除しました。
検索よけをかけており、滅多に検索に引っかからない当サイトですが(そもそもどこにも登録とかもしてないし)、Unofficial Planet WordPressを通じてGoogle検索に引っかかることが判明。
とんでもない単語で引っかかって思わず青ざめました。WordPress使うのをやめようかとちょっと思いましたが、代替候補がうまくインストール出来ずに今逡巡中。
WordPress自体には愛着がありますし、WP本体には何にも手を入れていませんがプラグインにはちょこっとHTML的に理解できる部分は手を入れたりしているんで、こんだけカスタマイズしたのにー!!と悔しさがあります。

さて。
PSPでもPS3でも遊べる、PSのゲームアーカイブスって凄い! 500~600円で遊べて、ものすごくお得感があります。だって、PS中古ソフトを買うより安いんですもん。(Wiiにも同様のものがあるのは知っていますが、DSでは遊べないですよね……)
PSPの強みとは、PSの遺産を引き継げることじゃないのか? 確かにDSよりPSPソフトそのものが少ないかもしれませんが、PSソフトが入れば一気に逆転しますよ……!!
そんなわけで、ちょっと前に投げ出していたMetal Gear Solid(世間は4をプレイ中)をプレイしながら感心しています。(600円ですよ!つい買っちゃいますよね、そんな値段だったら)
MGSでは性格判定されてしまいました。

Continue reading PS ゲームアーカイブス・MGS