買うべきか買わざるべきか

すみません、このところNowPlayingすら滞っています……。
ちょっと忙しくて漸く昨日今日(むしろおととい昨日)のんびりしたところ。
結果、二週間ほどゲーム断ち中なんです。早くFM5はエンディングを見て(予定では正月休みにクリアしているはずだったのに(泣))二週目ハードモードに突入したいんですが。
なお、Playing FM5thは、銀英伝の同盟軍の面々がお好きなら相当面白いと思います(笑)。ノリとしては共通したものを感じます。

ところで、非常に悩んでいます。

ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII- 特典 特別映像DVD「COMPILATION of FINAL FANTASY VII: REFLECTIONS」付き

まっとうに考えるなら「買わざるべき」なんですよね。うーむ。
もちろん、ゲーム性はともかくとして(たぶん苦手。酔いそう)、またFF7の世界で波乱が起きるとなると見てみたい気がしてたまりません。映像は相変わらず感涙ものに綺麗だし。
それにお笑いキャラとしての、っとクチが滑った、シリアスキャラとしてのヴィンセントも見てみたい。それよりもケットシーが可愛い!ケットで遊びたい。

しかし。
Playing FM5thすら終わっていない状況で、「浜渦さんの音楽だから」買うというお値段でしょうか。
買うならヨドバシのポイントと決めていたんですが、CDは通常版をもう予約済み(いろいろ順番が逆)で、もしポイントで買うとしても結果的に出費はたいしたことに。ちなみにCMで聞く限りガクトの音楽はちょっとなぁ…と思います。ゲームのイメージに対して声が高すぎる気が。

あとは時間だなぁ……。ゲーム、はじめると止められなくなっちゃうんで。
たとえFMを終わらせたとしてもFF12が控えています
個人的には一番期待しているゲーム。突き抜けるような青空とベイグラントストーリーを彷彿とさせるゲームシステムにうっとり……。つまり結局、放り投げてFF12に突っ走ってしまう可能性大あり。
もう予約しちゃったもんねー。けけけ。あ、ポーションのスペシャルバージョンも買わなくちゃ(普段グッズに全く興味のない青星が唯一食指を動かされたもの)。
崎元さんだからCDも確実。うう、FF12貧乏と呼んでください(TT)。
なんでこんなに大作が一気に出るんだよう、スクエニ(大泣)
こうなると、買ったはいいが、DCFF7も家に転がっているアンリミテッド・サガやKHと同じ運命をたどってしまうのではなかろうか。
中古を待つべきなのか?が、そしたらポイント使えないし結局高くなる。微妙なラインです。

皆さんはいかがですか?買われます?

某さんのプレイ感想などを伺ってから決めようかな。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.