サガ・フロンティア2再トライアル

浜渦さんのCDを聞いていたら無性にプレイしたくなって、挑戦しています。
前回はウィル・ナイツ編をとばしてギュスターヴ編のほうを一気にやってしまったので、今回はウィル・ナイツ編のほうもまんべんなく……と思ったら、ギュスターヴ編に戻るタイミングを逸してるような気がします(笑)。

そ、それにしても、難しい~!!!

漸く連携などがでてきたので、そのおかげでスピード感を感じられるようになったんですが……それにしてもあまりにバトルシステムが難しい! アルティマニア必携です(笑)。そんで連携名のネタっぷりに笑う。
それでも目指す連携がなかなか出ないー。マルチウェイとかってどうすれば出るんだ!!
難しいと悲鳴を上げている割に、よっぽど嫌な雑魚に合わない限りゲームオーバーしないんですけどね。これプレイしていると、FFの親切設計がよく分かるわー。

グラフィックは3DCGではなく、水彩画のような背景にドット絵のキャラが動くというもの。その背景が綺麗で感服もの。浜渦さんの音楽もよく合います。

ストーリーはブツ切れっぽい感じですが、基本的には歴史の一幕一幕を見ていくといった短めのシナリオをいくつも重ねていくような感じです。アルティマニア必携です。(シナリオもか?!)
キャラクターも良い味出してるんですが、アルティマニアの解説がなければ、正直そんなに理解出来てないよーな気もする。
そんな中、個人的超ツボヒットなキャラクターはケルヴィン。いいよケルヴィンいいよー。親友ギュスターヴとか、政敵とかといった周囲に振り回される常識人、善人、普通人としての苦労人っぷりはたまらない! きわめて誠実だけど、そのせいで統治者なのに権謀術数が苦手なところ(!)とか。ちょっと間抜けなところとか! ノブレス・オブリージュをいつも意識しているし、誇りをはき違えていないし。
この人は優秀じゃないというところが非常に魅力的ー。なのに親友のために、無理して覇権を維持しようとして頑張っちゃうんだよね……子孫がやたらと優秀なのはやっぱり親友の妹をお嫁さんにもらってその血を受け継いだからかね?

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.