イヴァリース放浪記11:決断

えー、ギルヴェガン、突破しました。
ヴァン45、バルフレア44、バッシュ46(何でこの人だけ高くなったんだ?)、フラン44、姫44、パンネロは45。
プレイ時間が72時間ウソ。もう一度確認したら77時間でした! アホか私。睡眠時間足りないわけだよ。(基本的に空き時間と睡眠削ってます)
……前日、いかにサルになっていたかおわかりですね? ね??
人間としていろいろ問題があると思います。

FFでついつい油断してゲームオーバーしまくりな私ですが(10でもしまくり)、FF12はスリリングなくせに意外にもゲームオーバー数が少ない。
最初のうちボス戦は負けていましたが、二度目には「次はここを攻略して……」と考えて撃破出来るので、無駄じゃないゲームオーバー。
恐らく、こういうシステムと自分は(ベイグラントストーリー好きとして)相性がいいのでしょう。

さて。
レベル41で入ったギルヴェガンでしたが、精霊も一緒になって襲ってくるわ、リンクするわで慌てて逃げ出してモブ退治ついでにレベル上げ。
ゼルテニアン洞窟のモブ狩りに出かけたところ迷子になって、そのままアドラメラクをぶんどって来ちゃいました(笑)。いやー、そんなところに召喚獣が隠れていたなんて。そしてゼルテニアン洞窟のモブは狩っていないというオチつき。

ギルガメをついに倒しました。ホント、出会えるまでに長かった……!
水路のホワイトムース、オルトロスはスムースにたどり着き、また倒せたんですが、帰りに迷子になりましたorz。アーシェをリーダーに王宮の入り口まで行っちゃったけど、もう王宮には入れないのね。
東ダルマスカ砂漠の河イベントのサボテン君がかわいらしい。思わずちっこい花サボを引き連れて、ぐるぐる集落の中を回っちゃいました。

三度目の正直でギルヴェガンへ。
モンスターがリンクしまくりで怖かった…。
「ゲート操作装置をひとつだけ動作させたままじゃないと見えない道が進めない(ですよね?)」という仕組み、気づいてその仮説の確認のために一回往復したのでまた労力が(笑)。
王女様の密漁でだいぶ稼がせていただきました。悪魔のしっぽ大漁です。
レベルは基本的に均等に、がポリシーなので、男女別チームを組んでがっつり戦っています。なんとなーくフランと空賊は一緒にしてあげたい気がするんですが、ごめん。
そしてなぜか男性チームだと、精霊が出てくるという罠……(ホントか(笑))。

クリスタル・グランデで迷子になりそうになりつつ、適当に下に行ったり上に行ったりしてボスと戦闘。
ミストナック連発が楽しくてそれで攻撃しました。でも使いすぎるとゲームバランスがぶっ壊れるよな(ぼそり)。

で、イベントがありましたが……。
あのう、この話、つまらないのでしょうか?
今のところ普通に面白いと思うんだけど……エンディングが、まずいのか……(泣)?
もちろん突然出てきたメタ的存在にはびっくりしましたが、ハントリストを眺めてると神話が出てきているんですよね。
だから、この突拍子のなさは考察と名の付いた妄想で補えそうな範囲。
とりあえずは(ファンの方には申し訳ないのですが)FF9の「永遠の闇」ほどではないと思います。あれは酷すぎる~(泣)。
ゲームの最初から繰り返されてきた「人間の手に取り返す」の意味も分かりましたし。私はまた人間の手による宗教(=キルティア)云々、ということかと思ったんですけどねー(笑)。ちょっと意表をつかれた。
あと、王女様、まだ決めてなかったんかい!というツッコミをいれそうになりました。ヴァンはアホだけど、やっぱり柔軟性高い。背負っているものが違いすぎるからだとも思うけれど。

追記:王女様の行動って全く報われてないね!
暁の断片は力をなくしたし、覇王の剣も消費期限切れと言うし(猊下は一体何をもって「なぜ覇王の剣を王家ではない人に託したのか考えてみよ」と仰ったんだろか、そもそも猊下はなーんも考えていなかったりして(笑))。
無駄足を踏むご一行ってこういうことかい。

レベル47のレダスが仲間に入り、リドルアナ大瀑布に来たところです。
ふふふふ。レダス、これから君にもモブ退治を手伝ってもらうぞ(きらーん)。
ところでレダスを見てレタスを思い浮かべるのはまあ多分デフォルトだと思うのですが、ラバナスタの音楽を聴くと「えーらいこっちゃ、えーらいこっちゃ、えーらいこっちゃ、えーらいこっちゃ(あるいは「なんてこった×4」)」と聞こえるのは私だけでしょうか。
でしょうか……。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.